化石メイドのれきし。

【更新通知】 化石メイド⑤UPしました。

www.oniwano1456.rocks

 

 

そういえば以前マシュマロがなぜか再設置できないという話をしたがあのあとメールの迷惑メールのところのぞいてみたら登録用のメールがなぜかそっちに入っていたのを確認しなんとかマシュマロは再設置できました。当ブログでもあちこちにリンクが転がっているのでよかったら一言もらえるとたいへんうれしいです。

 

Googleのフォームはなんか仰々しいのであれはマジのお問い合わせの時用にでも残しておこうと思います。マジのお問い合わせは一生ないと思いますけど念のため。

 


 

 

f:id:oniwano1456:20200926132618j:plain

 

 

なんだかんだで化石メイドが折り返し地点にさしかかりました。もともと連ドラみたいに10話前後で作ろうとして描き始めたのですがけっこうな長尺で描くことになってびっくりしております。

 

実はこれが大元のネタです。Picrewというサイトの目鼻や服を組み合わせてつくるあれ。Twitterでフォロワーさんがやってたのを見てカチャカチャやってみたのが事の発端。

picrew.me

 

そのときのツイートがこれ。(ツイート当時の画像に差し替えてあります。)

 

f:id:oniwano1456:20210306153105p:plain

※当時のツイートのスクリーンショットです。元のURLにはアクセスできません。

 

 

このメイド作成キットみたいな画像ツイートからすべてがはじまりました。現在のデザインとはかなり違いますがすべてがこの2枚に凝縮されてるかんじ。実は最初の頃はメイド服は半袖にしたかったけれど、やっぱり長袖のクラシカルなんだろうなぁと思い至り変更しました。

 

でこんな感じのネタから徐々に話が出来てきています。物語のうえでは『炭鉱に暇ができてバイトぐらいの感じ』でデ宅の停電屋敷(あ、そういえば全然停電させてないぞ!今からでもさせようかな)に来ていますが、実際炭鉱に暇な時期なんかないだろと思います。

 

ご都合主義といえばそれまでですがここまでの流れつくるのが地味に大変だった気がします。設定を擦り合わせるためにハクタイの地下おじさんにずいぶん無茶をさせてしまったので迷惑ついでに仲人もそのままやってもらいたいです。

 

f:id:oniwano1456:20210306153340p:plain

※当時のツイートのスクリーンショットです。元のURLにはアクセスできません。

 

 

きみたちを引き合わせた時点でそこから先はすべてわたしのご都合主義です。

 

 

 

最初のツイートは1月。そして漫画の初回が5月下旬にあがっています。この感じだと1周年とか軽く迎えますよね。だいたい月1ぐらいで上げているのでもしかしたらちょうどその頃に完結させられるかもしれません。

 

 

描いてみて思ったのが最初と最後さえあれば話は2割で描いてもなんとかなるというかんじです。なぜならわざわざ考えなくても描いていくうちに設定がどんどん埋まっていくから。(いわゆる伏線みたいな要素もそうやってだんだん作れるようになる)

 

 

漫画に関しては去年から描き始めて1年弱のズブの素人でもけっこう描けるようになったくらいなのでイラストしか描いたことないという人もとりあえず描いてみたらいいと思います。なんだか急に講座みたいになってしまった。

【追記】 化石メイドシリーズは2021年1月に完結しました。またツイート内容は当該アカウント削除前の投稿内容について述べています。