作画。

f:id:oniwano1456:20200823163759p:plain

なんやかんやで今日から(厳密にいうと今朝から)作画スタートしました。漫画はiPad本体でなくクラウド使って保存しているのでWi-Fiのある環境でないと漫画が進められません。いや、どっちみち家ん中でしか描かないので別になにひとつ影響ないけども。外で描くなんて恥ずかしくてとてもとても……。

 

流行というか音楽全般とんと疎くなったけど最近は藤井風めちゃめちゃ聴いてるんですよね。たしかラジオで『キリがないから』流れてたのが気になってそっからけっこう聴いてます。最近知ったので人間の部分を何も知らんで一人称ワシでびっくりしてるが(岡山の人だからかな)。弾き語りのカバーを昔からYoutubeに投稿していたそうで、ステイホームで配信していたのでは『能動的三分間』『フライディ・チャイナタウン』『接吻』あたりがたいへん好き。

 


 

描くようになってほんとうに思っているのですが、過剰な練習やラクガキってあんまり身にならないんですよね。よく英語話せるようになりたいならアメリカに行けっていう話あるじゃないですか。論として乱暴かもしれないですけど、ほんとあんな感じですよね。背景も漫画描くようになってから必死に調べながら描くようになったし、イラストの加工や必要に迫られてからやっと講座やメイキング参考にしてガツガツかじりついて描いてる感じ。今以てたいした上手くはないけど、そうでもしないと何もしないのだけはここ数ヶ月で痛いほどわかりました。

 

今作に関しては特にイベントに出す予定もないしなんなら販売するかもわからないので発狂しない程度に描かにゃと思うので一日の作業時間はがっつり決めてやろうと思います。いま考えてるのだと1時間以内くらいかなぁ。