もくりのお話。

f:id:oniwano1456:20200809205154p:plain

コミュ障みたいな話はかねてから引きずり引きずり生きてはいるのですが、あんまりこじらすのもなと思い至りまして一昨日、昨日と親交のある方々とお話してきました。

 

しかし触れてみて初めてわかったんですがもくりってめちゃめちゃ便利なんですね……集音すごい、文字や画像も送れる、ひとりで黙々やるよりもかなり作業できます。かがくのちからってすげー。

 ツイートでは到底できない日常のなんやかんややら、推しを描くときのこだわりみたいなのも結果としてベロベロしゃべる羽目になりました。赤裸々トークですわね。

 

 

f:id:oniwano1456:20210304162810p:plain

※当時のツイートのスクリーンショットです。元のURLにはアクセスできません。

 

※普通にフォロワーさんのお名前が出てきましたが、懇ろにしている方はこれからも出てくるかも。

 

打ち上げ花火をどこから見るかの文句宜しく『デンジの呼び方 くん付けにするか、呼び捨てにするか』論争に関してはわたしは一貫して「さん付け」でお願いしたい過激派です。そればっかりは二夜連続で一方的に主張させてもらいました。二次創作の9割近くがどこ初なのか「くん付け」を採用しているのですがわたしはどうしてもそのムーブメントが呑み込めず漫画内ではほぼ「きみ」とかそんな感じでやり過ごしています。でもそろそろ「さん付け」でちゃんと描こうと思ってるんですよ。

ねぇ、くんって。アイドル事務所じゃあるめぇに。

 

実は本物にもないんですが、眼鏡の鼻当てを毎回描いているという変なこだわりがあります。本物にもないのに。いちおう眼鏡のヘビーユーザーなのでなんとなくこれは描かないわけにはいかない気がして毎回描いています。繰り返すけど本物にはない。

 

初モクのときに丘めんさん(※許可が取れたのでブログのリンク掲載)「こりゃ便利すぎて廃人になっちまう」と始終舌を巻いてたのでほどほどに楽しく活用させてもらいたいと思います。いやー、すごかった。

 

 

 


 

【追記】丘めんさんその後ブログ削除されて音信も一切なくなってしまったのでブログのURLは一旦削除することにしました。いつか戻ってきたらまたURLを掲載することもあるかもしれませんのでそのときはよろしくお願いします。