パレードたいへんかわいいでございましたね。炎天下の横浜を延々練り歩くのみんなヤバかったと思いますけどもみなさまお疲れさまでした。われらがイシツブテは自慢の見えない足で相変わらずバズっていたようだし、Wサンドはぽよんぽよんして激きゃわであった。諸事情でラプラスとナッシーは台車で引かれていたけど、ナッシーがなんともいえない搬送っぷりでじわじわくる。キテルグマはたぶん本物。
かねてからニャオハさんは「立つな」とのオタクたちの辛辣なコメントがあったけれど(着ぐるみというメタ的な事情ですけど)パレードに出るためには立つし、歩く。ヤドンとかロコンとかほかにも2足歩行に難のある形態のポケモンたちだって軒並み立って歩くようになったのだ、もはや「立つな」はお門違いではなかろうか。
イシツブテに関しては足生やしてまで出すポケモンなの?という御意見もあるけどあのグループはご当地ポケモンゆえどうか許してやってほしいです。足だけで話題になるし。ポケふたがいつのまにか倍近くにまで増えてるし、久慈市にはイシツブテの公園までできてるんだ。自治体がズブズブなんだ。
と、イシツブテの弁明のために応援ポケモン調べてたら鳥取応援ポケモンのWサンドてゃがあまりにかわいくてすぐに気がそれてしまいました。ツブテより砂(サンド)。
そうそう『じめん』といえば夢女のみなさんチリちゃんさんのグッズがとうとう出るらしいが、グッズがグローブとかチョイスが本気すぎて夢女のみなさんが無事に生きていられるのか心配してる。休みが取れる人は取ったらええよ。
memoriesofpaldea.pokemon.co.jp
人選見てるとおじさん2人も入っててすごいと思いました。特にポケモン知らない人はアオキグッズみて「どうしてくたびれたサラリーマンのグッズを…?」とか思ってるかもしれないよね。あと手持ちですらないのに堂々相棒扱いのきゃわきゃわアルクジラ(好き)。
なんてまぁ書いてますけど、トレーナー抜きのドオー単体の人気も高いしヌオーやウパー含めでどこかがご当地ポケモンに採用する日も遠くないのではと思ったりもする。ご当地ポケモンは比較的初期からいるものとリージョンがあるものが多い。よもや水面下では自治体がすでにバチバチの奪い合いをやってるかもしれない。ドオーを立たせる気概のある自治体が現れることをひそかに待っています。