急に気温が上がりましたね。未だ花粉症を引きずった体にとってはこの暑さはけっこうなダメージです。どっちかだけでもなんとかならないもんでしょうか……。
\\\\\\ //////
— NHKアニメ (@nhk_animeworld) April 4, 2022
再放送決まりました‼
#おじゃる丸 25年SP
Eテレ 9(土)午後4:00
////// \\\\\\
日中帯です🙌
おじゃる17達の活躍をお見逃しなく!
声:#西村ちなみ #小野賢章 #津田健次郎 #沼田祐介 #竹本英史 #モリノリ久 他https://t.co/VXp8SkMzEB
▼予告(バトル追加版)▼ pic.twitter.com/f9gRvD5glT
3月某日深夜になんかやべー番組があるのをたまたま知ったので録画してたんですよね。そうです、おじゃる丸25周年特番の鬼神決戦。
いちの先生にも「とにかく観てください」とのかなりの圧だったもので、ちょい前に観ました。昨日の再放送で満を持してリアタイされたお友達もいるんじゃないでしょうか。
最初の5分はひたすら「わたしは一体何を見ているんだ……?」というのが正直なところ。おじゃる17(CV小野○章)が雅な美男に成長してるんはまあわたしもうわさ程度でギリ知ってたんですが、歩くことすらめったにしない子ども時代からすればおじゃる17めちゃめちゃ真人間だし、人様のプリンしか食わなかったのに自分で料理もするようになってたし、鬼族に対抗する一族の術を継承してるとか初見に浴びせていい情報量ではない。
いやまあ、終始なにがなんだかわかりませんがもう勢いで全部出しとけみたいな。回転ずしのレーンにカレーとかハンバーグとか無理やり乗っけて「めでたいのでとりあえず全部乗せてみました」というべきか。まあ面白かったので良しなのでありますが。金ちゃんどうしたんだよ金ちゃん。
なかでも狛犬ツインズが2段階進化してしまったあたりは皆さんも知ってるかとは思うんですが(※知ってる体で話します)。たいへん特定層のお友達に喜ばれる姿でしたね。17のほうが獣寄りの人型なのでなおのこと特定の趣味のお友達に刺さったのではないかと思います。大人になってから観るEテレは何をとは言いませんが歪ませワンダーランドですので立ち寄る際は気をつけましょう。戻れなくなる人がたくさんいますので。
特にニコ坊子どもの頃からかわいくて大好きなイッヌなのですが、ピンクの配色と声のせいで大半の人が女の子だと勘違いしていたのが露見したんですよね。男の娘だヤッターみたいなの歓喜の声も見ましてよ……ええ……。(公式サイトにはっきり”弟”と書かれているので知ってる人からすれば特に驚くことでもないのだが)
わたしは卑しいこころのお友達にまで大好きなニコ坊が見つかってしまったのではとちょっぴり頭を抱えています。まあいいんですけどね……ニコ坊かわいいもんね……。
今の段階だとあんまりカオスだったもので何喋ったらいいもんだかわからないのでもくりか何かで改めてお話できたらいいかなと思います。