クリスマスの漫画なんや腑に落ちないところが多くて、すでにペン入れはし始めてるんですけど大幅改訂になりそうな予感がします。話そのものじゃなくて、コマ割りとかそういうところがどうにもしっくりこないのです。ひさびさに描いてるから感覚が鈍ってるんだか、わかりませんが。
そういえば創作をはじめてだいたい2年になりました。その当時Twitter開設したのが、2019年10月で、漫画描きはじめたのがその年の12月からです。かなり始めたのが遅いほうだろうなというかんじですが、なかなか精力的に頑張っているのではないしょうか。(なにせTwitter脱落者なのであんまりお知らせする機会がないのは残念ですけど、いやだってメンタルがねぇ……)
いいかげんバトルのためのポケモンを育てなくてはなんてことも思いながらシンオウとそのちょっと外側を歩いています。図鑑がアップグレードしてから毎日なにかしらやってくる大量発生、とにかくアイコンがモリモリ出現するもんだからちょっと気持ち悪さすらあります。
外来種(?)の大量発生……ヨロイじまにアローラディグダが放流されたときのようなヤバさを感じます。
ハマナスパークやっと行ってきたのですが、いくつも洞窟のような部屋があってとりあえず野生ではなにも出てこなそうだし、部屋に行ってもうんともすんともなりません。伝説のみなさんと出会うためにはこの石板を集めないとならないみたいです。
この「なぞのかけら」も発掘でなかなか出ないもんで、これから骨が折れそう……。
僭越ながら、予習をするべく再戦ジムの情報を調べていたんですけども、持ち物やわざ構成がガチすぎて笑っています。四天王とチャンピオンも強いは強いのですけれどもどちらかというとレベルで強くしているってかんじで、仕様のえげつなさはジムリーダーのが段違いだとわたしは思っております。個人の感想ですけど。
8人中5人が天候でパーティ組んでいます。先発があっちぃいわだのつめてぇいわだの名刺感覚で持ってるのしんどい。たしかにねそりゃあTwitterやってたときから雨パのデンジさんを拝むのはわたしの悲願だったことはまちがいないのですが、あめふらしペリッパー(しめったいわにとんぼがえりを添えて)連れてこいとまでは言ってない。
奇妙な言い方ですけど、BDSPのAIは中に人が入ってるとしか思えない仕上がりですよね。先日、いちの先生のジム戦をもくりで拝聴してたんですけど、「どくのトゲ」スボミーに絶対ずつきしてこないズガチャンがそれを物語っていると感じました。
そういえばガラルでブイブイ言わせているドラゴンストーム氏、ほかの地方ならチャンピオンにもなれるなんてうわさも聞くのですが、ぜひ一度この試される大地に修行に来てみてほしいものです。自撮りなんてしてる場合じゃなくなるかもしれないから。