おかえりパール②

f:id:oniwano1456:20211120190020j:plain

f:id:oniwano1456:20211120190054j:plain

f:id:oniwano1456:20211120190114j:plain

さて間髪入れずに頑張って更新していこうと思います。あとでくさ御三家必須のライフハックがあるのでこれからナエトルを選ぶ人は参考になるかと思いますのでおたのしみに。

f:id:oniwano1456:20211120190310j:plain

f:id:oniwano1456:20211120190400j:plain

f:id:oniwano1456:20211120190434j:plain

レディー1人でこんな薄暗い森を歩かせるのは心配なので未来のチャンピオンがエスコートをせねばなりませんね。ハクタイのもりってなかなか抜けられないですよね。回復してくれるし2匹ずつ出てくるからレベル上げにももってこいだしで。

 

f:id:oniwano1456:20211120190757j:plain

ラッキーにだけある「しっぽ」

ラッキーが『しっぽをふる』を使えるわけですがずーっと気になってたんですけどあの進化系でシッポが生えてるのってラッキーだけなんですよね。ピンプクにもハピナスにもシッポはないわけです。ふしぎですね。(ドンブリの中に隠れてるかもしれないけど)

f:id:oniwano1456:20211120191125j:plain

 

 

 

 

f:id:oniwano1456:20211120191300j:plain

f:id:oniwano1456:20211120191323j:plain

ハクタイシティに入りまして、ギンガ団ビルも木で覆われているし、どうやら話を進めるためには先にジムを攻略せねばというわけです。

 

f:id:oniwano1456:20211120191504j:plain

f:id:oniwano1456:20211120191522j:plain

ミオやナギサは機械がすごいけれどここは室内と思えないほどの木が生い茂っています。隠れているジムトレーナーを全員探して倒さないとだめみたい。

f:id:oniwano1456:20211120191728j:plain

スボミー系『どくのトゲ』持ちが多く回復を余儀なくされるので、くさジムというよりどくジムではないかという気がしてなりません。

 

 

 

f:id:oniwano1456:20211120191914j:plain

f:id:oniwano1456:20211120191957j:plain

f:id:oniwano1456:20211120192037j:plain

f:id:oniwano1456:20211120192212j:plain

f:id:oniwano1456:20211120192254j:plain

さてジム戦ナタネ嬢なんですけど前回も言ったドット時代にはない福利厚生がありましてね、こうヒョウタくんとはちがってしっかり女の子のかわいさで攻めてきます。わざを指示するときは大きくジャンプをしたり、相手をのぞき込むような仕草もありで野郎どもが夢中になること請け合いです。

f:id:oniwano1456:20211120192552j:plain

あとでまとめて地下ベンチャーの話もするんですけど、とにかくベロベルトが強いですね。

 

f:id:oniwano1456:20211120192710j:plain

f:id:oniwano1456:20211120192755j:plain

f:id:oniwano1456:20211120192823j:plain

f:id:oniwano1456:20211120193101j:plain

 

 

 

f:id:oniwano1456:20211120193123j:plain

f:id:oniwano1456:20211120193148j:plain

極めつけが勝負に勝った時なんですけど一瞬息を飲んだような状態から「とっても強いんだ!」とにっこにこで拍手してくれます。ジブリヒロインかと思った。ジムリーダー毎回かわいいとかだったらからだが持たないからもうほどほどにしてくれ。


f:id:oniwano1456:20211120193507j:plain

f:id:oniwano1456:20211120193442j:plain

f:id:oniwano1456:20211120193542j:plain

 

 

 

 

 

f:id:oniwano1456:20211120193628j:plain

さて、これでわたしも地下ベンチャーです。

 

f:id:oniwano1456:20211120194010j:plain

f:id:oniwano1456:20211120193802j:plain

f:id:oniwano1456:20211120193823j:plain

f:id:oniwano1456:20211120193835j:plain

 

 

ちょくちょくある地下の部屋なんですけど、これ和製ワイルドエリアだと思って行かないとたいへんです。こっちがせいぜいレベル23とか24の時点でレベル25~29のポケモンが元気よく向かってきますので下手したら全滅も辞さない状況になります。ディグダのあなでダグトリオに遭遇したときの絶望感にも近い。

f:id:oniwano1456:20211120195850j:plain

f:id:oniwano1456:20211120200120j:plain

f:id:oniwano1456:20211120195929j:plainたぶん捕まえられるけどまだ店でスーパーボールすら買えない状況なので捕まえられないと思っていいです。ブイゼル欲しくて弱らせたけどモンボごときでは捕まえられなくて結局ルクシオが返り討ちにされた……。

 

f:id:oniwano1456:20211120194120j:plain

f:id:oniwano1456:20211120194144j:plain

f:id:oniwano1456:20211120194212j:plain

f:id:oniwano1456:20211120200547j:plain

ここでライフハックなんですけどもナエトルのおともだちは水辺の部屋にトリトドンがたくさん出てくるので経験値はここでじゃんじゃか稼げます。レベルは高いけどもくさ4倍ならなんとか倒せますし、メガドレインを覚えれば回復のために地上にもどる頻度も減るのでおすすめ。(のしかかりしてくるのでまひにされたら回復しに戻った方がいい)ハクタイのポケセンの入り口に陣取って地下通路に入れば回復にもどるのもスムーズです。

 

f:id:oniwano1456:20211120194436j:plain

f:id:oniwano1456:20211120194636j:plain

要注意なのはむしポケのいる部屋に『やまあらし』を使ってくるカイロスがいるのでレベルが足りないなら絶対に戦わないほうがいい。ムクバードでは倒せないし、逃げるのも難しい。(もくりで聞いたけどカイロスはシャイニングパール限定らしい。ガッデム。)

f:id:oniwano1456:20211120194734j:plain

『がんじょう』でなければ全滅してたかもしれない

先述のとおり捕まえるのもきびしいのでレベルが上がってないならエンカウントしないにこしたことはないかなと。そもそも、ここの地下のポケモンが視界に入るとノーモーションで追いかけてくるほど好戦的なので、序盤のうちは狙ったポケモンでレベル上げだけに集中でいいのかもしれない。(つまりトリトドン狩りである)

 

 

 

f:id:oniwano1456:20211120200231j:plain

まぁなんだかんだありますけど地下ベンチャーすごく楽しいです。本編が進みそうにありません。