ゆうべぐったりしてたので一日遅れくらいで観ました。
ユナイトとカフェMIXはやっておらんのでさておきとして、BDSP前めちゃめちゃに言われてたけれど今回見てみて思ったより良かった気がします。ヒョウタくん思ってたよりずっと仕上がりがよかった。ここのアングル作った人……実に良いよ……。
いくら最初のジムリーダーとはいえやけに動画内でフィーチャーされてたので15年の時を経て夢女が爆湧きしないか不安。
聞いてた分には新要素がないとの話だったからオタクがめっぽう怒っていたけれど、着替えや新しい棲み処も探索できるみたいだし、かなり挽回してると思います。ヌオーにシンボルエンカウントできるならよし。(どうやらトバリのゲームコーナーが服屋になったらしい)
なんとなく見てた感じピカブイシンオウ版みたいな感じがしなくもないなと、、、
ただどうしてもレジェンズの前座って感じではありますが、もうゲームのポケモンがいままでちゃんと触れてこなかった『人間を直接攻撃する』っていう殺るか殺られるかになってしまっててもう怖くて漏らしそう。(某チャンピオンのはかいこうせんはあったけど…)
目がギンギンのリングマとかレントラーが向かって来るのしんどすぎる。主人公もダメージで倒れるくらいで済まないだろうに。シジマさんやククイ博士みたいにトレーニングの一環で自分自身で技を受けてるって人もごくまれにいるけど、ポケモントレーナーってやっぱすげぇわ……。
ヒスイ地方の全体図、よく見るとテンガンざんを境にカラナクシが西の海と東の海のすがたに分かれているのがわかりますね。 ガラルには東の水色のほうしか出てこないのでひさびさに西のピンク色のカラナクシに出会えそうです。
もふもふのオドシシがいるなーと思ってたらしれっと進化が発表されていてびっくり。金銀からの登場20年でいきなり進化系が発表されるなんて……。いや、オドシシって序盤とは思えない捕まえづらさだったし、あれでおしまいなわけないもんね……。
BDSPもレジェンズもポケモンHOMEが連携できるそうなのでGOの赤いズガチャンをどのデータに持っていこうか今から考えております。
いや、ともかくBDSP心配してたよりかはずっと良かったのではという印象です。発表した時には一部でそれはたいそうボコボコに言われてたけどまぁ推しの仕上がりもかなりよかったし。心配するほど悪いようにはならないんじゃないですかね……。