ひとつの季節がすぎたこと。

f:id:oniwano1456:20210323135216p:plain

モルカー最終回がおわりましたね。

こう、ひとつの季節が過ぎ去ったことをかんじました。胸がからっぽです。

 

甲子園球児が自分たちの夏を終えたかのようなそんな気持ちに近しいのではないでしょうか。球児ではないのでそこんところはわかりかねますが。

 

f:id:oniwano1456:20210323142558p:plain

昨夜、とち狂いそうだったわたしは抱っこシロモに手を出していました。シロモをヨシヨシするのが責務ではなかろうかと思った次第なのです。

 

 

 

f:id:oniwano1456:20210323135308p:plain

f:id:oniwano1456:20210323135326p:plain

f:id:oniwano1456:20210323135353p:plain

ポテトの飼い主(監督姉)夜10時帰宅とはかなりの激務だ。1話で9時前に出勤してるはずなのでこれは居眠りどころの生活じゃない気がします。若くしてこれだけ大きな一軒家をかまえているのだしものすごく頑張っているのだろう。

しかしながらモルカーの始祖たるモル歴に影響をおよぼす大事なひとなのでゆっくりやすんでほしいものです。

 

 

LINE的なチャットアプリも使いこなしているし、アレクサ的なスマートスピーカーも動かしていたのでモルカーめちゃめちゃ頭いい。これほどの知性をもちながらどうしてこんなにも愚かな人類に寄り添って生きてくれるのだろうか。

 

f:id:oniwano1456:20210323135641p:plain

f:id:oniwano1456:20210323135656p:plain

f:id:oniwano1456:20210323135717p:plain

 

9話のサプライズプロポーズ回にも出てきたエビのお寿司みたいなモルカーでてきて歓喜。なんなの、きみ。お寿司なの?

 

f:id:oniwano1456:20210323140006p:plain

f:id:oniwano1456:20210323140027p:plain

f:id:oniwano1456:20210323140045p:plain

f:id:oniwano1456:20210323140119p:plain

ポテトが使っていたスマホ6Gだったので文明レベル的には10年後くらいの近未来の設定だと思うんだけどゲームは有線コントローラーでゲーム画面のCGもカクカクしてた(見た目もNintendo64っぽいし)のでレトロゲーム好きの飼い主なのかもしれない。

 

 

f:id:oniwano1456:20210323141101p:plain

f:id:oniwano1456:20210323141129p:plain

 

 

 

f:id:oniwano1456:20210323141216p:plain

f:id:oniwano1456:20210323141235p:plain

あたま隠して尻隠さずとはこのことか。そういえば左手のゴミ箱らしきものに隠れている青いモルカーってどう考えてもサイズおかしいですよね。そんなに縮まれるんだろうか。いや……モルミッションでヘリコプターの積載量ガン無視で詰まっていたテディとチョコを考えるとけっこう縮まれるのかも。

 

 

f:id:oniwano1456:20210323141515p:plain

f:id:oniwano1456:20210323141530p:plain

なんてグルービーな画なんでしょう。この各自 後ろに連なりながらぷいぷい言わす押しも押されぬ暴れん坊ぶり。観る前はパーティーもばれずに終えて朝になるかと思っていたけれど普通に全員寝落ちで思いっきり散らかしてましたね。

ああ、これはきっと朝渋滞してしまうわ。

 

 

 

 

そういえばBD&DVDに無限モルカーっておそろしい機能があるそうなんだけども、それってくしゃがらみたいに寝食も忘れて無限にぷいぷい言うようになって最後には腹ペコで絶命するとかじゃないんだろうか。みんなそれなりに節度を持って生きてるだろうけど……この夏モル廃人がたくさん生まれないだろうかと心配です。

みんな、強く生きよう。