「この本処分しといてくれ」とウチの兄が大量の本を持ってくることがある。
そこそこ近くに住んでいるウチの兄たいへんな博識なおじさん(語弊)なので、いつも大量の本を読んでいるわけなのですが同時に一定以上は持たずかならず処分ルートに入るようです。
妹にこれ代わりに売っといてとギチギチの紙袋何個も持ってくる時間あるなら普通にその足でブック〇フ行ったほうが早いのでは?といつも思うのだけど「売った分おまえの小遣いにしていいから」と言われたらこれはお受けするよりほかはない。(ちなみにせこいけど売却前にあらかた読みます。読みたかったのも多いので)
わたしも本はあんまり持たないクチなのでニト〇の小さいカラーボックスひとつが本棚だしそれで収まる分しか本を持っていないし。漫画はたまーに買う電子書籍のみ。
前にフォロワーさんに「(自分が)あんまりオタクっぽくない気がする」と聞いたことはあるのだが「たしかにオタクっぽくはないですね」と返ってきたわけです。
本を刷って実際にお届けするとやっぱり紙の本がすきなフォロワーさんは多いことを実感するのだけれど、なんやかんやでわたし自身は一度減った物欲って回復しないんだと思います。ほかのひとはどうだかわからないけれど。
なんなら電子のデータすらあんまり残してないのでなんかあったらわたしのところになにも残らないわけですが。
Twitterだと絶命寸前の生活でもお送りしていないとTLに居づらいのですんごいモヤモヤしてるんだけど絵とか漫画だけ置いておけばいいかなぁという気がします。
おもしろツイートもできんしな。
【追記】
23時すぎに大きな地震がありまして、とりあえず物はボトボト落ちたけど人やライフラインは大丈夫です。なにかあったら追って報告します。