雪まためっちゃ降ってますね。もうどうなっているのだ。
さむいさむい、おーさむい。
どうやらアニポケのOPにシゲルが登場していたらしくちょっとした騒ぎになっていましたね。言われてみればしばらく見てないなーとは思っていたけれど最後に登場したのが2009年のDP編だったらしい。いちおう初代ライバル君のはずだが出番が10年以上なかったとはけっこうびっくりしている。
#アニポケ の新オープニングをチェック💡
— アニメ「ポケットモンスター」公式 (@anipoke_PR) January 8, 2021
アニメ「ポケットモンスター」
「ポケットモンスター アドバンスジェネレーション」
「ポケットモンスター ダイヤモンド・パール」で登場した
オーキド博士の孫、そしてサトシの幼なじみでもある #シゲル💥
ライバルとして再びサトシの前に立ちはだかる…❓ pic.twitter.com/BTvR4xvHf2
ポケモンの初期のライバルったらとにかく嫌なやつで角を曲がると回復やレポートの隙さえ与えずに勝負を挑んでくるやべーやつだった。今とちがって御三家も不利なのを選ぶし性格もだいぶトンチキだったので近年のハウやホップ見てると「え…こんなにやさしい子が…ライバル???」みたいな状態になる。
初手から厳しくする時代は終わったんだよね。ああ、なんか脱線した。
そうそうシゲルね、シゲル。なんというか時代を感じるキャラクターでもあった気がする。対比としてありがちなライバル枠によろしくのクールで嫌味なやつで、やたらとモテて当時はチアの女の子たちが何人か湧いて出てきてキャッキャウフフと応援をしていたはずだ。いまのアニメでこんな露骨なライバル像みたいなのってたぶんもうしないと思う。うん、なんかそういうの、古いもんね。
で、Twitterにて有識者の投稿をみたところ初代赤緑のグリーンからそのアニポケのシゲルやポケスペのグリーン、ピカブイなどすでに派生グリーンって7種あるらしい。多い。たしかに初代はリメイクの機会やメディアいろいろ出直すのは知ってるけどそんなにパターンがあったとはつゆしらずであった。
そういえば小学生のときスぺグリーンに堕ちた同級生元気かしら。