2021-12-01から1ヶ月間の記事一覧
2021年も終わりですね。今年もなんやかんやとたいへんお世話になりました。来年の話をするとなんとやらですけど、彼にご先祖様がいるかどうかはまだわからないけれどお手柔らかにしてもらえたら助かりますね……。
大晦日の漫画が一段落しました。2日間昼間は仕事して大晦日のギリまで夜なべしたらネップリまでなんとかなるんじゃないかと思います。さすがに正月分に新規の作品は2日では不可能でしてここまでが限界かと。
皆さんメリーです。老若男女キャッキャウフフの日だとは思うんですけれども、わたくし年内仕事がちょいと立て込んでそれどころではなくなってて、漫画だけスッと置いておきます。
ミリしらですが呪いをお祓いするアニメをみています。作者が岩手の人らしいのでやたらと仙台だの盛岡まで4時間だの喜久福だのずいぶんと親近感のあるネタがあって震えています。
クリスマス漫画が落ち着いたので「んじゃ次は」ということで大晦日のお話に取り掛かっています。(中略)詳しい数字は隠しますけども、検索して純粋に”デンヒョウ”で来てしまう人がわりといるらしい。どうしよう。
昨夜もくりしてるときに教えてもらったんですけど、どう見てもデンでびっくりしましたよね。直球のご先祖様きた……と言われておりましたけど、いやまぁ見た目どうこうよりも座っているのが公式絵なあたりほかにおらんやろと。
わたしがクリスマス漫画の執筆でひぃひぃ言ってる中ビリリダマのヒスイのすがたが公開されてたようです。昔のモンスターボールを模した姿のせいか、タイプがでんき、くさ。時代的にはこちらが原種ってことになるんでしょうか。
チョコレートのようなこんがりとした茶色と、濃い黄色がとってもかわいいです。白いほおぶくろのアクセントもいいですね。こういう言い方はなんなんですが、チョコバナナみたいな色してて美味しそうです。
クリスマスの漫画を描いています。ページ数が目を離した途端ちょっとずつ増えるので、年末年始だのネップリだのいろいろ考慮するとたぶんどれかしらは間に合いません。
イオンにお買い物行ったんですけど、クリスマスプレゼントを買いにくる親子連れの多いこと。売り場に置いてあるテレビ(?)にBDSPとアルセウスのPVも流れるので、令和の推しに無意味な恥じらいを覚えながら買い物をしていました。
創作を始めてだいたい2年になりました。その当時Twitter開設したのが、2019年10月で、漫画描き始めたのがその年の12月からです。かなり始めたのが遅いほうだろうなというかんじですが、なかなか精力的に頑張っているのではないしょうか。
GOでは実際の天候に合わせてポワルンがそのすがたで出現します。本家と違ってその場の天気で都度変わるなんてこともないので、この雪ポワルンさんには実質冬しか会えないのです(雪がぜんぜん降らない地域だと激レアらしい)