2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧
たいへん申し訳ないのですが筆者の体調がだいぶ崩れておりましてしばらく更新はお休みさせていただきます。新シリーズ8月からというお話もしたのですが普通に間に合いません。ごめんなさい。
あばば、こりゃてぇへんだ。世にも珍しい色違いのズガチャン、しかも♀だ。この赤を基調としたカラーリング、普段とはまた違う可憐な色合い、なんとチャーミングなのでしょう。
新シリーズぼちぼち手を付け始めたんですけど問題発生。これまで終盤で若干の増ページこそしていたものの今回ネームやってみると1話6~8枚になるので実質前回の倍くらい描かないとならないという。これは大変です。
週末にやるはずだったんですけどどうにも我慢がならなくて急きょサンドパンお迎え部屋を開設いたしました。はぁかわいいサンドパン見てください。おなかが白い。ひっくり返してわしゃわしゃしたい。
もうすぐ大好きなサンドパンちゃんが戻ってくるのでいまから素振りをしております。週末あたりサンドパン歓迎の儀をおこないますのでお時間ある方は筆者もくりスペースにて応援してもらえるとうれしいです。
梅雨開けたらもう気温36℃とか37℃とか平気で出るようになって危機感を覚えながら日々暮らしております。ポイ見たらオーバさま焼きの漫画にこれでもかと活火山が送られてたんですけど、みなさん随分活火山お好きなんですね。
今年もお届け「ほのおのオーバさま焼き」漫画です。ゲーム内には『モコシの実』っていうとうもろこしモチーフのきのみがあるのですが今年もふつうのトウモロコシで描いています。
ガラルのおともだちがねらいうちされて死んだ……。今回は幼女にオーロンゲもろとも「怖い」と泣かれて接客に悩むマリィさんがみどころだったと思うんですけど……。
無事にイッシュ2週でエンブレム完成しました。フォロワー嬢も言っていましたが新鮮なヒョウタくんは健康に良いわけなのですが、そもそも公式からの供給って軽く10何年経ってるので高低差で耳キーンなるんですよね。
次回作、いろいろ書き出しながらまとめてみて構成が大体できました。……昨夜のもくりにていちのさんからイラストを頂きまして筆の速さにたいへん舌を巻いております。ほんとうにいつもありがとうございます。
今年も『ほのおのオーバさま焼き』漫画を描きはじめました。鋭意 執筆中でございます。「知りたい」終了から次のシリーズどうすっかなぁー……と思ってたのですが、もう来月くらいには始めようかなと思います。
ときどき記事を大量に見て行かれる方がいるようで今月は誕生月ということも普段よりアクセスが多いです。 さて昨夜もくりを少し開けたのですが、その時いらっしゃったかぷりこさんからお祝いを頂きました。ここでの掲載もOKとのお言葉ですのでご紹介します。…
昨夜キハダ先生のほうからイラストとメッセージを頂きまして、ほんとうにありがとうございます。共有ツールは疎いんですがDropboxて便利ですね。いつもお世話になっているので改めて宣伝しておきます。(リンクはブログ内にもあります)
Twitterやってれば風船がバチバチに飛び交うので、けっこうお声は掛けてもらえるのですがSNSがないとだいぶ静かに過ぎてくものだと感じました。マイニンテンドーにて壁紙をくれるとのことでさっそく頂いてきたのですが今年のお祝いはシンオウです。
イッシュ戦今回初めての挑戦でした。ノボリニキ声が相変わらすでかいんですけど(そりゃそうだ)今となっては「兄さん、今日も声大きいね!ヨシ!」と心の現場猫にクソデカブラボーがじわじわ刺さってきました。
きのこ界隈ではキノガッサが好きです。昨夜ももくりの合間にもくもく描いていたのですがこうヨッシーとかデンリュウとかほんわか系の恐竜っぽさがとってもかわいいですね。いまピクニックに連れまわしたいポケモン堂々の第1位です。
過去絵の管理についてまたしばしお悩みしております。今までアドバイスも受けたのですがそもそも素人のブログでは見やすさとかだいぶ限界があるのでなにかしら外部につなげようかなと考えたりしています。
今朝からうちの地域でモルカーを輩出したあの『きんだーてれび』が放送開始されました。地方の朝にも地上波ぷいぷいをお届けするなんて実にすばらしい試みですね。出勤前のモチベ―チョンもがぜん上がります。
昨日のつづきをちょっとだけ。実のところ数日どこ行ってもビッパだらけでもう頭パンクしそうなんですよね。いやね……ガラルにビッパ入国されてなくてほんと安心してますもん。(したらどうしよう)
いまビッパがアツい。ポケモン公式のビッパ熱は登場約15年でかつてないまでに高まっている。7月1日は『ビッパの日』らしいのだがそもそもどうしてこの日がビッパの日なのかもまったくわからない。なんでこんなに公式ビッパ推してるの?