2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧
『2006年9月28日、「究極のポケットモンスター」と銘打たれ、ニンテンドーDS用ソフトとして発売された。』……ダイパ発売から14年も経ったんですね。ポケモンは金銀以来だったので第三世代はまったく触れずに戻ってきてそれは苦戦した思い出があります。
化石メイドが折り返し地点にさしかかりました。もともと連ドラみたいに10話前後で作ろうとして描き始めたのですがけっこうな長尺で描くことになってびっくりしております。設定を擦り合わせるためにハクタイの地下おじさんにずいぶん無茶をさせてしまったの…
『「電撃に魅せられた男」が【9/30(水)15:00】に開催予定!ポケマスEXにシンオウ地方のジムリーダー「デンジ」が新登場!』……正直予想よりだいーぶ早くてめちゃめちゃ焦ってます。
なんだかんだ今朝方はエライことになっていたが大人なのできちんと仕事は行きました。メンタルと涙腺はグチャグチャになるだけだし、考えるのはやめることにしました。万が一気が向いてまたデートに誘いたくなったらいつでも言ってください。それで充分です。
ほんと私事ダダ漏れで恐縮なんだけどゆうべはありえないほど泣きました。「ゆがさん未亡人になっちゃいましたね……」とそこはまぁ半分ギャグなのだが、もくりでウン時間延々泣き続け今朝目がパンパンに腫れてるので仕事行きたくない。『フォロワーは人生』と…
とりあえず今進めている『大物』はおなじみ化石メイドとタイトル未定の本の2編である。ただでさえそのへんの人よりHPが少ないもんだから賢くやっていかないと持たない。計画立てたそばから崩れてるけどそれでもやっぱり立てないとだめですね。
このSNS大航海時代、なにかしら描いたり書いたりしている身の上だと『評価』というものがとっても気になるところだしどこまでいってもついて回るもんですよね。ここで他人の評価なんて気にするんじゃねぇぞと芯の強いお話ができればそれがいちばん良いのでし…
わたしが社会的にはおおよそ『無能』のほうに分類されるのですが何だったらまともに出来るの?ってレベルなのでとにかくしんどいです。とりあえず手をつけたものは公私関係なく全部辞めたいくらい参っています。
最初は酔った勢いだったかもしれないが通話の度に「入籍しましょう」「結婚しましょう」と熱烈に口説かれるなんてわたしの人生にとってまったく想定外の出来事すぎて意味がわからない。
ちょっと前に藤井風めちゃめちゃ聴いてる話をここで書いた気がするが、最近アップされてた『帰ろう』で思いもかけずしっかり泣いた。ちなみに好きなのは風船の舞い上がる中で社交ダンスを始めるところです。人生で最後に見る光景という感じがするよ。
Twitterもブログもほぼ放置すると見事に創作的な筋力がなくなるという感じがします。アスリートが1日休んだら取り戻すのに3日かかるみたいな、いや一緒のベクトルで語るな感はあるけれど毎日ちまちま続けないとすぐ力が衰えてしまうというのは実感が大きい。
ダイパリメイク等があるのなら進化についての言及はもっと増える可能性はけっこう高いと思う。(あくまでシリーズ内の話だが)20年以上進化系の確認されていなかったカモネギのことを考えると進化の研究者なら当然新たな謎として取り掛かるべき対象と思うわ…
描いているときは楽しかったり気が狂っていたり感情がもれなくバカになるのでなかなかせわしないもんだなと思う。最近の状況だとやっぱりイラストは描いていてもこれという実感がわかず結局漫画しか描けるものがないのがありありとわかってきて「らくがきで…
【おゲンさんといっしょ編】ライバルに『こうてつじまに行ってこい』と檄をとばされ今に至ります。青い帽子に青い服のあのゲンさんといっしょにこうてつじまを練り歩くハラハラドキドキのピクニックである。
【どろあそびの庭】今記事は過去絵に行くためのリンクです。最近は「化石メイドみました」とファンアートを用意してくれるフォロワーさんもいらっしゃいます。いつもありがとうございます。pixivアカウントは現在畳んでおります。